決勝戦 最終結果
エバ・チェン インタビュー
大三川彰彦 インタビュー
決勝戦:Day Two
決勝戦:Day One
Trend Micro CTF 2016 The Final クイックツアー
Trend Micro CTF 2016ハイライトビデオ
開催概要

IT環境が従来の物理環境から仮想化、クラウドそしてIoT(Internet of Things)と多様化していく中で、従来からの業務ネットワークに加えて制御システムやスマートシティのように実に様々なビジネス環境がインターネット に接続しています。一方、この国境なきインターネットの世界において、ビジネスに対するサイバー攻撃の脅威はこれまで以上に深刻なものになっています。
Trend Micro CTFは、「デジタル情報を安全に交換できる世界」を実現するというビジョンを掲げるトレンドマイクロが実施するCTFイベントです。
過去のイベント
Trend Micro CTF 2016

Trend Micro CTF 2016は、オンライン予選と会場で行われる決勝戦で構成しています。オンライン予選上位10チームが2016年11月に東京で開催される決勝戦に参加できます。
これまでの「バイナリ解析」や「パケット解析」といった従来からCTFイベントにある問題に加えて、「標的型サイバー攻撃」、「IoT」、「制御システム」といったビジネスにおけるインターネット環境を反映した問題も組み合わせます(※1)。
賞金・賞品
決勝戦上位3チームには以下のような賞金・賞品が授与されます。
- 優勝チーム:
- 賞金100万円(優勝1チーム当たり)
- Zero Day Initiative Rewards Program 15,000ポイント(ZDI Bronze相当)を優勝チーム各メンバーに付与
- * 2017年提出のすべての脆弱性に対して10%の金銭ボーナス
- * 2017年提出のすべての脆弱性に対してZDI Rewardポイントが10%増加
- * 2,000米国ドルの一時ボーナス
- 2016年12月2日、3日に台湾で開催される予定で、実績あるCTFイベント「HITCON CTF 2016 Final」出場権
- 2位チーム:賞金30万円
- 3位チーム:賞金20万円
参加条件
- 20歳以上の成人
開催スケジュール
オンライン予選
オンライン予選は終了しました。
オンライン予選の概要や最終結果はこちらをご確認ください。
たくさんのご参加ありがとうございました。
- 開催日時:
- 2016年7月30日~7月31日(日本時間)
- 開始時間:
- 7月30日13時(日本時間)
- プログラム:
-
- 「ジェパティ(Jeopardy)」形式
- 出題カテゴリーは「バイナリ」、「パケット」などのジャンルに加え、「標的型サイバー攻撃」、「IoT」、「制御システム」などのジャンルも予定しています(※1)。
- 言語:
- 英語
- 場所:
- オンライン (インターネット接続要)
決勝戦
- 開催日時:
- 2016年11月19日~11月20日(日本時間)
- 参加対象者:
- オンライン予選通過上位10チーム(1チーム最大4名)
- プログラム:
- 「アタック・アンド・ディフェンス」形式
- 出題カテゴリーは「バイナリ」、「パケット」などのジャンルに加え、「標的型サイバー攻撃」、「IoT」、「制御システム」などのジャンルも予定しています(※1)。
- 言語:
- 英語
- 場所:
- 新宿NSビル30階 NSスカイカンファレンス ホールA/B
運営協力
株式会社ラック らっこ中継班
※1: 設問カテゴリは予定で、変更される可能性があります。